こんにちは。
とうとう(やっと)夏休みが終わりましたね。あっと言う間にもう9月。
朝晩めっきり過ごしやすくなりました。
さてさて、新学期が始まるということで
この夏休みの成果としての宿題や工作なども出揃ったことと思います。
うちの子もせっせと盆明けから精を出し
提出日寸前に滑り込みで間に合わせてました。
(読書感想文の題材に漫画を当てていたことが前週に発覚し、
怒涛のカミナリが落ちる事件もありましたが・・・)
お母さん達も「お昼ごはんなにぃ?攻撃」の毎日、大変でしたね。
あ、「どっか連れてけ攻撃」に毎週付き合ったお父さん達、夏バテ大丈夫ですか?
皆さん、お疲れ様でした。
そういえば、夏休み中の休日に
風が吹いてもハンガーが寄ってかないようにと
それまで物干し竿に付けていた100均のハンガー掛けが
経年劣化により、ものの見事に粉砕したので
子供たちがせっせと工作している横で
ついでに私も自作のハンガー掛けを作ることにしました。
① 材料
・針金(屋外・園芸用。今回はステンレスのやつにしてみました)
・ニッパー(針金切る道具ね)
・試供品サイズのジュース缶(竿の径よりやや太めの円筒なら何でもOK)
・極細チューブ(先端保護のために使ってみたけど、いらないかも)
② 缶に針金を巻きつける
必要なハンガー数+2回多めに巻く。
掛けるスペース÷10㎝間隔くらいがちょうどいいかな~
我が家の場合は6本+2で8回巻き巻き。
③ ニッパーで切る。
ステンレスにしたから、固かった・・・。結構手ごわい。
④ 先端の各1巻分にチューブを通す。
保護材と滑り止めも兼ねて通してみた。
けど、後々見たらあんまり効果なさそうな気もするので、ここらへんは省略もアリ。
で、こんな感じに。
↓
⑤ 竿に通して必要なだけ伸ばす!
伸ばしたら両端は輪にして巻きつけて固定。
⑥ 完成~♪
使ってみたら、ハンガーも掛けやすく、風が吹いてもへっちゃらなので
なかなかの出来♪ 使うたびに自画自賛 (^^)v
強度もあるので、洗濯物の重みで変形することもなく
今のところ快適な使い心地。
端っこはもう少し竿にきつめに巻きつけてもいいかも。
所要時間30分、費用500円足らず。
まだまだ針金が余っているので他の竿用にも作ろうかと画策中・・・
室内物干しとか浴室乾燥のとことか。
あ、縮めた状態で旅行先に持って行って
ロープに通して使うこともできますね。
長期旅行の際には是非!
ネットで調べたら、直接竿に縄跳び巻きつけたりするアイデアも載ってました。
そのほうがお手軽だし、見た目気にしない所なら、それもアリかもです。
生活のなかの
ほんのちょっと不便だなぁ~、な事は
あれこれ想像しながら工夫してみると意外と楽しいですよ。
でももし、
ちょっとどころじゃなく不便な事や
気になる事がありましたら
いつでもNEXSTにご相談くださいね。
ツッチィでしたっ。 See you☆